精神保健分野における人権侵害について、考えたことはありますか?明日2月10日(日)、さいたま市浦和で医療・福祉系のイベントを主催することになりました。 お申し込みフォームは本日の23:59で閉じますが、お席に余裕があるため、当日参加も募集します。 足元にお気をつけて直接お越し下さい。 ※当日は①講演会&パネルディスカッション(13時30分~)と、②サードオピニオン(16時~)の同時開催です。 どうする、福祉職?! 講演会&パネルディスカッション 日本の精神医療の問題は、すなわち人権問題です。 医療・福祉関係者が意識を共有し 現状を変えていくための 講演会&ディスカッションです。 13:00会場 13:30開演&nb...2019.02.09 10:58
現在の発達障害という言葉は、もともとは医学発ではありません。「私たちにはADHDのための独立した有効な試験はありません、そしてADHDが脳の機能不全のためであることを示すためのデータはありません。」 (アメリカ)国立衛生研究所(NIH)の合意声明 https://www.cchrint.org/issues/childmentaldisorders/(英文サイト)より 現在の発達障害という言葉は、医学発ではありません。 発達障害支援法が出来たあと、本来の発達障害の意味(知的障害や脳性麻痺など)と違う概念がいつの間にか医学用語としてすり替えられたのです。 本来「幼少期の育て方や生活の工夫」で問題が改善に向かうのであれば、医師の診断を受けずに...2019.02.03 12:23お知らせ思想